コラム

2022/07/29

還暦祝いには何を贈る?還暦・喜寿など長寿祝いの花ギフト一覧

還暦とは60歳のお祝いで赤いちゃんちゃんこを着て祝う長寿祝いで、一番最初の長寿祝いです。

長寿を祝う伝統は、中国より伝わりました。人間は60歳まで生きると、生命が一巡してまた赤ちゃんに戻るという考え方が、還暦祝いの元となっています。

昔は今ほど医学が発達していなかったので、長く生きることは非常におめでたいことだったのです。
現在では、還暦祝いは第二の人生のスタートを切る節目の年としてお祝いされます。

還暦祝いは一番最初の長寿祝いです。その後も節目の年にそれぞれ長寿祝いがあります。
今回は、長寿のお祝いについて基本的なことを紹介し、お祝いにつきもののお祝いのプレゼントもあわせてご紹介します。

還暦やその後の長寿祝いは順番に誰にでも訪れるものです。
これからお祝いをする人が身近にいる方はぜひご参考にしてみてください。

還暦祝いとは?60歳の誕生日に行う最初の長寿祝い

還暦祝いとは?60歳の誕生日に行う最初の長寿祝い

還暦祝いとは、60歳を迎えたお祝いです。「赤いちゃんちゃんこ」を着てお祝いする行事として定着しています。昔の日本では、60歳という年齢まで生きられる人がまれだったため、特別なこととしてお祝いをしていました。

還暦をはじめ長寿祝いは昔の暦に関係しています。
年賀状などでおなじみの十二支と、十干(じっかん)をあわせた60年周期を1つのサイクルとして、生まれた年の干支に戻るのがこの還暦の年です。

このことから、人生が一巡してまた生まれた時の赤ちゃんに戻るという意味から、「赤い」色の「ちゃんちゃんこ」を着るのです。

現在では、60歳はまだまだ元気な年齢で、定年退職に至っていない場合もあります。
最近では還暦祝いを、長寿ではなく第二の人生をスタートさせる門出として祝う意味合いのほうが強くなっています。

体力的にもまだまだ充実していますので、ぜひやりたいこと、やり残したと思っていることに挑戦していけるようにみんなでお祝いしましょう。

還暦祝いに人気なのは赤色の「花ギフト」

還暦祝いに人気なのは赤色の「花ギフト」

還暦のお祝いではお花を贈りましょう。
還暦のお祝いでは、特に何をするということは定められていませんので、お誕生日と同じく家族や親戚が集まっての食事会などが定番です。
こういったお祝いの席を華やかに飾る花ギフトは長寿のお祝いには必須のプレゼント。

還暦のテーマカラーは「赤」ですから、赤をメインカラーに花束やプリザーブドフラワーなどをプレゼントすることが多いのです。

花には花言葉があるので、そうしたメッセージを込めて花を組み合わせても素敵ですね。めったにもらうことがない花にきっと喜びあふれる笑顔が見られるでしょう。

還暦祝いのあとは「古希」や「喜寿」があります

還暦祝いのあとは「古希」や「喜寿」があります

還暦祝いは現在日本で定着している最初の長寿祝い。
その次は70歳の「古希(こき)」のお祝いがあります。

その次は「喜寿(きじゅ)」のお祝いで77歳をお祝いする節目の年です。
77歳を喜寿祝いという理由は、「喜」の草書体が七が3つ重なることに由来しています。喜寿を迎えることは、それまでの人生を振り返り、誇ることができる人生の節目です。

いずれもお祝いの記念となるような「名入れ」の商品をギフトとしてプレゼントする事がおおいようです。名入れ商品のサービスは、インターネットのギフトショップなどで行われており、お酒や夫婦ペアのグラス、もしくはそのセットなどが人気のようです。
お祝い用にはおしゃれなラッピングをしてくれて、送料無料で発送し商品を配送して届けてくれるというところを利用しましょう。

還暦祝いは赤、喜寿のお祝いには「紫」がテーマカラー

還暦祝いは赤、喜寿のお祝いには「紫」がテーマカラー

喜寿のお祝いではテーマカラーが「紫」です。
喜寿の場合も還暦と同じく、お祝いの食事会などで親族が集まりますから、やはりお花のギフトは欠かせません。

贈る花ギフトは、紫をテーマに組み合わせたものがおすすめです。
主役となる花は、バラや胡蝶蘭、ユリ、トルコキキョウなどがよいでしょう。紫をテーマとしているので、とても上品な仕上がりになりますよ。

贈る形は、相手の状況に合わせて生花が好きな人、花の手入れが好きな人には「花束」や「アレンジメント」がおすすめですが、花のお世話が難しい方へはドライフラワー、プリザーブドフラワー、ハーバリウムがおすすめです。

還暦祝いからはじまる長寿祝い。80歳は「傘寿(さんじゅ)」

還暦祝いからはじまる長寿祝い。80歳は「傘寿(さんじゅ)」

傘寿とは、80歳を迎えたお祝いのことです。漢数字で八十と書くと、傘の略字に見えることが由来です。
傘寿のお祝いでは黄色がテーマカラーとされています。

中国では、黄色は高貴な色として考えられており、黄色を身に着けることができるのは、長生きをした特別な証でした。

傘寿を迎えた方へのフラワーギフトはやはり「黄色」を主役として花を組み合わせて贈るのが良いでしょう。

還暦祝いからはじまる長寿祝い。88歳は「米寿(べいじゅ)」

還暦祝いからはじまる長寿祝い。88歳は「米寿(べいじゅ)」

米寿は88歳の長寿のお祝いです。
この年まで元気で生きていられるのはありがたく、おめでたいことです。

米寿のお祝いにおすすめのフラワーギフトは、胡蝶蘭、バラ、シンビジウム、カサブランカなどの豪華な花がおすすめです。

お祝いのカラーは黄色系の黄色・オレンジ色・金・茶ですが、本人が好きな色の花を贈るようにしてあげてください。
米寿をお祝いする人の中には、介護が必要な人もいるかもしれません。相手の状況に応じて負担のないフラワーギフトを選びましょう。

還暦祝いからはじまる長寿祝い。90歳は「卒寿(そつじゅ)」

還暦祝いからはじまる長寿祝い。90歳は「卒寿(そつじゅ)」

卒寿とは、90歳の長寿のお祝いです。
90歳まで生きられることは、医療や生活環境が発達した現在の日本でも多くはありません。

卒寿をお祝いするときのフラワーギフトには、バラ、トルコキキョウ、ガーベラがおすすめです。これらの花を組み合わせることで、上品な印象に仕上がります。

中でもおすすめは、「紫のバラ」。貴重な品種でもあり花言葉は「上品」・「誇り」とそれまでの人生を称える勲章のような意味があります。
希少種なので、簡単には手に入らないかもしれませんが、お花屋さんやネット通販フラワーショップを探してみましょう。

還暦祝いからはじまる長寿祝い。99歳は「白寿(はくじゅ)」

還暦祝いからはじまる長寿祝い。99歳は「白寿(はくじゅ)」

99歳の長寿のお祝いは、白寿といいます。白は、漢字の百から一を引いた字です。これまでの還暦や古稀は中国から呼び名が伝わりましたが、白寿は日本独自の長寿祝いです。

白寿のお祝いのテーマカラーは「白」。フラワーギフトも白を基調としたお花を選びましょう。

ただし、人によっては、白は死を連想させる色として好まない人もいます。そうしたときは、本人が好きな色の花をプレゼントしましょう。長期的に楽しめるプリザーブドフラワーは、人気が高いです。

還暦祝いなど長寿祝いに贈るおすすめギフトの選び方

還暦祝いなど長寿祝いに贈るおすすめギフトの選び方

還暦祝いのような長寿をお祝いするときにおすすめのギフトは、本人の好きなものや、記念品が多く選ばれますが、どんなケースでも必ず「お花」を添えてください。

長寿祝いのプレゼントに加えてお花という形でも良いですし、フラワーギフトとして豪華な花束や鉢植えを贈るのでもよいでしょう。

子供の頃には、誕生日のプレゼントを楽しみにしていたことでしょう。何をもらうか事前に希望をつたえて、その日が来るのを待ちきれません。
毎年訪れる誕生日も、成長して年を重ねていくと、欲しい物は自分で買えるようになります。
長寿のお祝いをしてもらうような年齢では、必要な物は既にすべて揃っていて、もし欲しい物があったとしても自分で買うことができるでしょう。

長寿のお祝いでは、いただくギフト自体が嬉しいということよりも、家族親族が集まってお祝いしてくれることが一番のプレゼントです。
フラワーギフトはそのお祝いの象徴として大切なのです。

まとめ

長寿のお祝いの還暦祝いに始まり、99歳の白寿まで続きます。
120歳のお祝いで「大還暦」というお祝いもありますが、人類でこのお祝いをされた方は一人だけしかいません。

還暦祝いではギフトの他にもお花を贈ったり、フラワーギフトとしてお花だけを贈る場合もありますが、それぞれの長寿祝いにテーマカラーがありますので、色を意識したお花選びをしてみましょう。
今の私たちがいるのは、長寿の家族が頑張ってくれたからだということを忘れないよう、ぜひ長寿祝いをしてくださいね。