花一本も取り残さない
FLOVER

フラワーロスを救って笑顔の花を咲かそう
お花のサブスクリプションサービス

たった一輪のお花が あなたを笑顔にする
お花が救われることで 生産者さんが 笑顔になる

お花を愛する人たちの想いが いのちをつなぎ 巡らせる

フラワーロス・ゼロを目指すお花の定期便 “FLOVER”(フラバー)
小さなことからはじめる いのちの循環。花いっぱいの100年先の未来へ。

フラワーショップから探す

導入していただいている企業・団体

  • FRESHNESS BURGER

生産農家の声

生産農家の声

「まっすぐに。4輪つくように。」
お花屋さんとその先のお客様に
喜んでもらえるようなお花をつくりたい。

淡路島の「むつみ園芸組合」では、『まっすぐに。4輪つくように』まっすぐ、色のきれいなカーネーションを作ることを目指しています。
仲間は僕を合わせて5人ですが3人は高齢で維持が出来なくなってきていて、栽培面積の約15%が減ってしまう予定です。カーネーションは初期投資で莫大な資金が必要で新規就農してくれる方がなかなかいないのが現実ですが、仲間を増やしたい気持ちは諦めていません。

コラム

父の日には何をあげるべき?喜ばれる定番プレゼントを年代別に紹介

2022/06/30

父の日には何をあげるべき?喜ばれる定番プレゼントを年代別に紹介

父の日のプレゼント、毎年のことながら何をあげるのがいいのか迷ってしまいますよね。日本では父の日は6月の第3日曜日です。アメリカが発祥の地といわれており、母の日と同じ様にすぐには浸透せず、実際にお祝いされるようになったのは1980年代になってからです。父の日に何をあげるのがいいのか悩まれる人も多いと思いますが、迷ったときには定番のプレゼントが無難な選択なのかもしれません。普段使いできるアイテムはいくつ持っていても邪魔にはなりませんし、健康関連グッズ、おいしいお酒やカタロググルメもあげると喜ばれるでしょう。プレゼントに、「感謝」や「ありがとう」の言葉を花として添えると、喜ばれるはずです。

米寿のお祝いに花を贈る! 選び方・贈り方

2022/07/04

米寿のお祝いに花を贈る! 選び方・贈り方

米寿のお祝いに花を贈るなら、押さえておきたいポイントは、祝い色の黄色の花を候補にいれること、贈る相手の好みやライフスタイルに合った花の種類や贈り方を考えることです。米寿の定番の記念品には米寿にちなんだお米や名入れグッズ、誕生日新聞、写真立て、グルメ品など多数ありますが、感謝と尊敬の気持ちを伝えるにはお花がいちばんです。おすすめの花は胡蝶蘭、バラ、トルコキキョウ、ダリア。花束やアレンジメント、プリザーブドフラワー、ハーバリウムなどのスタイルで贈ります。定番記念品とのセットやコラボ商品もおすすめです。縁起のよくないものを避ける、老いを感じさせるものを贈らないというマナーを守ってお祝いしましょう。

父の日のおすすめプレゼント|日用品・健康グッズ・グルメを紹介

2022/06/30

父の日のおすすめプレゼント|日用品・健康グッズ・グルメを紹介

お父さんへの感謝の気持ちを伝える大切な記念日・父の日。そんな父の日のプレゼントを探しているあなたへ。本記事では、父の日の贈り物として、おすすめの品物を紹介しています。お父さんの健康を考えたグッズやおしゃれアイテム、ビジネスグッズに趣味の品物やフラワーギフトまでさまざまな商品を選びました。年代を問わず喜んで使ってもらえる商品や、家族と楽しめるグルメなどもあり、楽しくご覧になれる記事となっています。あなたはどんな品物をお父さんにプレゼントしたいですか?お父さんが喜んで使ってくれる品物とは、なんでしょうか?豊富な商品から、あなたのお父さんにぴったりの贈り物をぜひ探してみてください。

父の日に贈りたい変わったプレゼント7選!非日常を楽しんでもらおう

2022/06/30

父の日に贈りたい変わったプレゼント7選!非日常を楽しんでもらおう

この記事は、父の日にプレゼントしたいちょっと変わった贈り物を紹介しています。記事の内容は「おすすめプレゼント10選」から「父の日にぴったりの花」などについてご紹介していきます。毎年父の日のプレゼント選びに困っている、普段とは違う気の利いたプレゼントを贈りたいと感じている人も多いと思います。いつも似たようなプレゼントばかりでは、お父さんも喜ばないのではと悩むでしょう。今回は、そんな悩みを解消できるような父の日に贈る変わったプレゼントや母の日だけではなく、父の日にも花を贈る場合の人気の花も合わせてお伝えします。ユニークなプレゼントは、サプライズにもなるのでぜひ参考にしてみてください。