これまでに【8,039,108輪】のフラワーロスを防ぐことができました。
たった一輪のお花が あなたを笑顔にするお花が救われることで 生産者さんが 笑顔になる
お花を愛する人たちの想いが いのちをつなぎ 巡らせる
フラワーロス・ゼロを目指すお花の定期便 “FLOVER”(フラバー)小さなことからはじめる いのちの循環。花いっぱいの100年先の未来へ。
「規格外」のお花にフォーカス個性的な魅力をお届け
フラワーロス・ゼロお花を救う 笑顔広がる
加工・アップサイクルでお花のいのちを活かし切る
ご自宅を華やかに
大切な方々へのギフト・プレゼントとして
オフィス・教育施設・病院・各種施設に
仏壇やお墓へのお供えに
15%FLOVERS
¥550円(税込)/回
¥880円(税込)/回
¥1,650円(税込)/回
スマイルフラワー
¥2,200円(税込)/回
¥3,300円(税込)/回
Chance flawer
Funeral flower
Seasonal flower
Ornamental foliage plant
淡路島の「むつみ園芸組合」では、『まっすぐに。4輪つくように』まっすぐ、色のきれいなカーネーションを作ることを目指しています。仲間は僕を合わせて5人ですが3人は高齢で維持が出来なくなってきていて、栽培面積の約15%が減ってしまう予定です。カーネーションは初期投資で莫大な資金が必要で新規就農してくれる方がなかなかいないのが現実ですが、仲間を増やしたい気持ちは諦めていません。
2022/12/09
誠に勝手ながら「FLOVER」は、年末年始の12/30~1/3を休業期間とさせて頂きます。それに伴い、12月の最終出荷日が12/28(水)となります。ご理解賜りますようよろしくお願い申しあげます。年明け後は1/4(水)より、通常通り運営致します。
2022/07/21
幸福の木(ドラセナ)は人気の観葉植物です。幸福の木は夜に花を咲かせ、花を咲かせること自体が非常に稀です。花言葉も「幸福」。品種によっては「隠しきれない幸せ」「開運」「長寿」「金運アップ」などの花言葉も持っています。代表的な品種はドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナで、一般的に「幸福の木」と呼ばれるのがこの品種です。他にドラセナ・コンシンネ、ドラセナ・フラグランス・リンデニーがあり、風水やインテリアとしても重要な役割を持っています。7℃以下の気温、日光をよく浴びている、低栄養状態の条件で花が咲き、敷物をする、咲き終えたら芽を切り取る、肥料を与えるといった対応により長く楽しむことができます。
2022/06/30
「ダリア」は世界中で愛されている花の1つで、お祝いやプロポーズなどのプレゼントでもとても喜ばれます。品種改良も盛んに行われ、これまでに作られた品種は3万種とも言われています。毎年のように新しい品種が登場し、人気が衰えることはありません。花の色、サイズ、咲き方など、それぞれ数え切れないほどバリエーションがあります。アレンジメントを作ったり贈ったりするときは、先に「こんな色を使いたい」「華麗にしたい・モダンにしたい」「このシチュエーションでプレゼントしたい」とある程度イメージしてから花を選ぶと、ぴったりのイメージにできるでしょう。
カサブランカは白い大輪の花を咲かせ、その美しさから多くの方に愛されています。「ユリの女王」と呼ばれており、結婚式をはじめ、誕生日や母の日などのプレゼントに用いられる花として有名です。6~8月頃に花を咲かせ、上品な香りと光沢の葉が特徴的。花言葉は、「純粋」「無垢」「祝福」など、多数存在しており、相手に感謝の気持ちを伝える際にうってつけの花と言えるでしょう。育てる際は、土づくりをしっかり行い、水やりや肥料の与え方に配慮しつつ、アブラムシなどの害虫対策を行うことが重要。自分で育てるだけでなく、大切な方へのプレゼントにも適した花です。
年末年始の休業期間について
2022/07/25
ECサイトオープンいたしました。