コラム

2022/07/29

ひな祭りにはお花を飾ろう!3月3日に旬を迎えるお花の一覧

3月3日というと雛祭り(ひなまつり)を連想する方も多いでしょう。女の子のいる家庭などはひな人形を飾るなどして、盛大にお祝いしているのではありませんか?
ひな祭りというと「桃の節句」として紹介されることもありますから、桃の花を飾る人も多いでしょう。

このように、ひな祭りにお花を飾る文化には深い理由があります。

また、ひな祭りというと桃の花を飾る文化というイメージが強いですが、実は桃の花以外にも様々なお花を飾る文化があるんです。
そこで本記事では、なぜ花を飾るのかという文化的な由来から、飾るのに適したお花の種類について解説します。

いつものひな祭りから少しアレンジを変えてみたいと思っている方に、ぴったりの内容ですよ。

ひな祭りにお花を飾る理由は「邪気払い」のため

ひな祭りにお花を飾る理由は「邪気払い」のため

3月3日のひな祭りにお花を飾るのは知っているけれども、そこに深い意味があることをご存知の方はあまり多くないかもしれません。

そもそも、ひな祭りは中国から日本に伝わった風習です。
現代ではお祝い事として受け取られている行事ですが、起源となった中国において、3月3日は縁起の悪い節目の日(節句)と考えられていました。中国では奇数の数字の重なる日には災いが起こると考えられていたためです。

そのため、この日には災いが起こらないことを祈ってみそぎを行い、邪気を払うために和紙で作られた人形を川に流す儀式が行われていたとか。
それが転じて、縁起のいいお花を飾るようになり、現代のひな祭りに発展していったと考えられています。

桃の花だけじゃない!ひな祭りに飾るお花一覧

桃の花だけじゃない!ひな祭りに飾るお花一覧

ひな祭りは桃の節句といわれるだけあって、飾る花は桃だけと思っていませんか?もちろん桃の花でもいいですが、そのほかの花を飾っても悪くはありません。そこでひな祭りに飾るのがおすすめの花をいくつかピックアップしてみました。

桃の節句だけあって、ひな祭りに飾る花の代表格は桃でしょう。

ご説明した通り、3月3日は中国から渡来してきた当初は、縁起の悪い節目の日でした。
そこで、魔除けや長寿の効果があると考えられていた桃の花を飾り、平穏を祈るようになったのです。

菜の花

ひな祭りには、春の訪れを感じさせる菜の花を飾る家庭も少なくありません。

菜種からは菜種油が取れますが、昔はこの菜種油を使って夜に灯をともし、神仏に捧げて天に召された幼子をしのんだ、という言い伝えからひな祭りでも飾られるようになったのだとか。

ひな祭りには、橘の花を飾る事も多いです。
橘は柑橘系の一種で、1年を通じて葉っぱが鮮やかな緑のままでありつづけることから「不老長寿」という意味合いを持つようになりました。

橘を飾る際には、飾る位置に注意。雛人形に向かって、東側に飾る決まりとなっています。

春というと日本人は桜を連想する方も多いでしょう。花見など春の風物詩として知られています。また、桜湯や桜酒など祝いの場でふるまわれるように、縁起のいい花でもあります。

桜もまた、立花と並んでひな壇に飾られる事が多いお花です。
桜の花を飾る際は、立花の反対側に飾るのがルールですので、こちらも注意しましょう。

紅白の梅

縁起のいい紅白の梅の花をひな祭りの際に飾ってみてもいいでしょう。
紅白の梅はコントラストが美しく、純日本風のひな壇にしたい場合は特におすすめです。

アレンジにも!ひな祭りの時期に咲く花一覧

アレンジにも!ひな祭りの時期に咲く花一覧

ひな祭りの時に飾る花は、なにも一つだけという決まりはありません。
ひな祭りにふさわしい花をメイン、旬の品種をサブにしてアレンジメントしても春らしい仕上がりになるでしょう。

そこで続いては、ひな祭りに飾りたい、旬のお花をいくつか紹介します。いつもとは別の花を飾りたいと思っているのであれば、参考にしてみてください。

アイスランドポピー

桜などの淡いトーンの花だけでなく、華やかにしたければアイスランドポピーと合わせてみるのはいかがですか?
オレンジの強めのトーンが桜の淡い感じを引き立ててくれるでしょう。2~5月ごろに花が咲きますので、ひな祭りのシーズンにも適しています。

アザレア

また、アザレアもおすすめです。
西洋ツツジとも呼ばれるこの品種は一重咲きや二重咲き、八重咲きなどいろいろな形状があるのでアレンジのバリエーションも豊富。

アネモネ

さらに、アネモネもちょうどこの季節に咲くおすすめのお花。赤やピンク、紫、ブルーなどいろいろな色の花が咲くのが魅力的です。「君を愛す」という花言葉も、子供への愛情を表す意味でぴったりですね。

ひな祭りに飾るお花の選び方と飾るポイント

ひな祭りに飾るお花の選び方と飾るポイント

ひな祭りのために飾ったのに、当日花が咲かないといったら元も子もありません。
そこで、枝木を選ぶ際にはつぼみの状態を確認してください。丸みを帯びていて、色づいているものがおすすめです。つぼみが小さくて硬そう、色褪せているようなものは咲かない恐れがありますから購入しないほうが無難です。

購入して持ち帰る際には、余り衝撃を加えないよう注意。お花はデリケートなので、少し当てただけでもダメージが残ってしまいます。

また、実際に飾る際は枝の切り口に十字の切れ込みを入れてください。こうすることで水をやったときに効率的に吸い上げられるからです。

花瓶で飾る際には重心のしっかりしたデザインのものでディスプレイしましょう。枝の重みに耐えきれずに花瓶が倒れてしまう危険性があるからです。

まとめ

ひな祭りはもともと縁起の悪い日だったというのは、意外に感じた方も多いでしょう。
縁起が悪いので魔除けの意味でお花を飾るようになったのです。

別名桃の節句といわれるだけあって、桃の花を飾る方が多いですが、桃以外にもひな祭りに飾るおすすめのお花は多いです。

本記事でご紹介した品種をメインに、アレンジを変えてみるのもいいでしょう。また花を飾る際にはデリケートなものなので、取り扱いにも十分注意してお祝いしてくださいね。