お世話になっている方へのお中元のギフトはお決まりでしょうか。
毎年お中元の季節になると、なにを贈ろうか悩みますよね。
お中元とは、日ごろの感謝を伝えるための贈り物。そのためある程度のマナーも存在し、ギフト選びには悩んでしまう方も少なくありません。
そこで本記事では、失礼のない贈り物を選べるよう、改めてお中元のマナーについて解説します。
マナーに基づく選び方を知っておくことで、お中元にふさわしく、かつ相手の方に喜んで頂ける贈り物を見つけられるようになりますよ。
どんなギフトが喜ばれる?お中元の人気カテゴリー
毎年悩んでしまうお中元には、どのようなギフトが人気なのでしょうか?
はじめに、特に人気なお中元をご紹介しましょう。
- ハム・ソーセージ
- 和菓子
- ジュース
- ビール
- 洋菓子
- お肉
- フルーツ
- コーヒー
- 日本酒
- アイスクリーム
- 焼酎
- 魚介・海鮮
- タオル
- 麺類
- カタログギフト
上記からお中元には食料品や飲料が人気だとわかります。生活に必要なものなので、選びやすいというのが人気の理由です。
迷ったときに便利なのは、桃やメロン、うなぎなど、旬のグルメ商品をお取り寄せできるカタログギフト。注文した品は自宅まで届けてもらえるので、外出せずに高級料理の味を楽しめますよ。
ただし、ランキング上位だから良いというわけではなく、「誰に贈るか」という相手のニーズから選ぶのが大切です。
そこで次は、贈る相手ごとにおすすめのギフトを紹介していきます。
お中元は「誰に贈るか」から考える!贈り先で選ぶお中元ギフト
関係性によってもふさわしいギフトが異なりますので、ここでは贈る相手別にふさわしいお中元のギフトを紹介しましょう。
一般的には、両親や兄弟、親戚には、調味料や明太子や昆布、うどんやお肉類などの食料品が人気。
職場の方や仕事上の関係の方には、ジュースやビール、コーヒーなどの飲料が贈られることが多いようですね。また、友人や知人、お世話になった方には少し高級なお菓子やお酒類がおすすめ。
ただし、お中元を贈る際に1点注意しておきたいポイントがあります。それは、贈らないほうが良い相手もいるという点です。
お中元を贈らないほうが良い相手として代表的なのは、喪中の方です。お中元はお祝い事ではなく日ごろの感謝を伝えるものなので、厳密に考えると喪中にお中元を贈ることは問題ありません。
しかし、喪に服している方は、深い悲しみの中にあることが想像できます。そのため、お中元のような贈り物でもネガティブに捉えられてしまう可能性があるのです。
喪中の方へのお中元に悩まれている場合は、法要などお悔やみの挨拶に伺った際に、お中元を贈ってもいいか聞いておくことが望ましいでしょう。
家族構成に合わせたお中元ギフト選び
また、お中元を贈る相手の家族構成を知っておくこともギフト選びの重要なポイントです。
例えば1人暮らしなのに、お魚や野菜など消費期限の短い食材の詰め合わせをもらったら、食べきれずに困ってしまいますよね。
また、ご高齢で甘いもの・お酒を控えている方にワインや甘い果物ゼリーを送ってしまうと、むしろ悪意があるように受け取られてしまう危険も。
こういったお中元ギフトの失敗例は枚挙にいとまがありませんので、相手の家族構成をふまえて選びましょう。
配慮されたギフトには、きっとお相手の方にも喜んで頂けますよ。
続いては、お中元を贈る際のマナーについて解説していきましょう。
贈る時期や予算は?知っておくべきお中元のマナー
まずは、お中元の予算や贈る時期のマナーから。
お中元は、7月初旬から中旬までの間に贈るのが一般的です。ただし、地域によっては若干の違いがあるので、事前の調査をおすすめします。
気になる予算ですが、基本的には「相手方に負担にならない程度」が良しとされています。
例えば友人や知人の場合には3,000円〜5,000円ほど。特別な恩がある方には1万円ほどなら負担にならず、気を遣わせてしまうこともないでしょう。
そして、お中元を贈る際には、のしをつけることを忘れないでください。のしの表書きには「お中元」の文字と送り主の氏名を記載します。水引には、紅白蝶結びあるいは紅白結び切り、黒白結び切りなどを使用しましょう。
比較されない特別なお中元にオススメな「お花ギフト」
「どんなお中元を選べば喜ばれるのかわからない・・」
そんな場合でも人気ランキングからお中元を選べば安心。
そう思っていませんか?
あなたがそう思うように、他の人も同じように人気ランキングから無難なお中元を選ぶ事が多いので、ハムならハム、お酒ならお酒という同じジャンルのお中元が届き、どうしても他の人のお中元と比較されてしまうのです。
高いものが良いとは必ずしも言えませんが、ギフトがかぶって比較されてしまうのは避けたい。
そんな時は、お花を使ったフラワーギフトが正解です。
お花は価格帯も様々で予算にも合わせやすく、老若男女問わず喜ばれやすいので家族構成などをそこまで加味しなくても失敗しにくいのが魅力。
お花のスタイルには、生花だけでなく「アレンジメント」や「プリザーブドフラワー」「鉢植え」など様々なタイプから選べるのもメリットです。
お花だけでは少し寂しいと思われる方は、お菓子等本命のギフトとセットにして渡すのがおすすめです。
今年のお中元にまだ悩んでいる方は、ぜひお花を贈られてみてはいかがでしょうか。
まとめ
お中元は両親や親戚、職場の方など、日ごろお世話になっている人に感謝を伝えるという意味があります。
したがって、相手に気を遣わせてしまうほどの高価なものではなく、食料品や飲料といった気軽に受け取れるものを贈るのがおすすめ。のしや水引などのマナーもありますが、知っておくと今後も役に立つでしょう。
お中元選びは相手に合わせることが何よりも大切ですが、そういった意味ではお花のギフトが正解です。
様々な予算、スタイルで選ぶことができるので、相手に合わせやすいギフトと言えます。
今年のお中元には、ぜひお花のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。